Special

Interview

インタビュー Anmi×加藤裕美

Anmi(キャラクター原案・イラスト)×加藤裕美(アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督)
『ファンタジスタドール』はpixiv、ライトノベル、カードゲームなどで活動するイラストレーターのAnmiがキャラクター原案を手がけ、『天使になるもんっ!』『ギルティクラウン』『八犬伝―東方八犬異聞―』で知られる加藤裕美がキャラクターデザインと総作画監督を担当する。2人のコラボレーションはどのように進められたのか? キャラクターの誕生するまでについてお話をうかがった。

アニメの初仕事は緊張しながらのスタート

この作品に参加されたときのことを教えてください。

私が留学で韓国から日本に来ていたときに、アンバーフィルムワークスのプロデューサーさんから依頼をいただきました。ライトノベルでイラストの仕事経験はあったものの、アニメのキャラクター原案は想像もしていなかったことなので驚きました。信じられない気持ちで始まった感じです

オリジナルイラストにアンバーフィルムワークスのプロデューサーさんが注目されての参加ということですが、日本のアニメはよくご覧になっていましたか?

小学生と中学生のころは韓国で放送していたアニメをよく見ました。高校生のときは勉強に集中しつつ、韓国版の月刊ニュータイプでアニメ情報を確認していました。その後、大学生のときに同人イベントで知りあった方からDVDをたくさん借りて、有名な作品をずいぶん見ました。

加藤さんは、いかがでしょうか。

もちろん最近のアニメはよく見るようにしていて「いまこんな感じ」というのを頭に入れています。見てないといまの絵が描けなくなるんですよ。そうそう、最近は男子が活躍するような作品をやることが多くて、ファンタジスタドールみたいな少女系アニメ自体の仕事がすごくひさしぶりなんですね。これは少女ものの王道でキャラも可愛くて、これはやりがいがあるなと。Anmiさんみたいに若くてうまい人たちと一緒に仕事ができるのもいいなって思っています。

加藤さんがキャラクターデザインに決まったときは、やはり驚きました。ニュータイプの版権イラストで名前を知っていましたから。いっしょに仕事をすることになって、逆に私で大丈夫かなって。

加藤さんとしては、イラスト的に描かれたものをアニメ用にしていく作業はどう進められているのでしょうか?

基本的にAnmiさんの絵を尊重しつつ、プロデューサーや監督と相談してキャラ表にしていく感じです。もちろん動かしやすくする必要はありますし、自分で描きやすくはしていますが、そんなに変えてないです。最近は線を減らさなくてもよく動かしてくれますし、シリーズが進むと線が減ることもあるので、最初は多少線が多めがいいかなと。

最初は他のアニメの設定を参考に線を少なめに描いてみたら、「線の省略とかのことは気にせず、まずは描きたいものを描いてみて」と言われました。自分としても線を増やした方がきれいに見せられますし、グラデーションなどイラスト的な塗り方も入れた方がやりやすいので、「ああ良かった」と。

線が多いと思った場合は整理させてもらいますが、最初からないものに足していくよりは減らしていく方が楽ということもありますし

アニメのキャラは立体なので三面も必要ですが、それはどちらが?

最初は正面一枚から作業を初めて、メインキャラは三面を起こしました。ゲストキャラのドールは正面と後ろだけを描いています。キャラ数が多いものですから、立ちポーズ優先でと。

表情集は僕の方で進めましたが、Anmiさんの絵が増えてきたので、最近の絵をまた直しつつ作業を煮詰めています。

各キャラクターの個性はどんな感じでデザインに反映させましたか?

カードドールはマスターといっしょにカードバトルをするということで、それぞれ名前と性格と武器をもっていると。性格やポジション、行動原理というような基本的な設定はプロデューサーから文章でいただき、服装やアクセサリー、配色は自分なりに決めました。あまり指定が細かいと自分が表現しきれてるか自信がなくなるので、ちょうどやりやすい方向性を出していただきました。

可愛いファッションや小物は女性デザイナーならでは

衣装や小物には、女性デザイナーらしいセンスを感じます。

ファッション誌を参考にしていますし、インターネットのショッピングモールにもよく行きます。ただし女性が喜ぶデザインと男性が喜ぶデザインは違うので、少しだけ悩みもあります。

ドール含めて大勢出てくる作品ですから、キャラづくりも大変では?

1人のマスターに複数のドールですから、ワンクールものとしては最強のキャラ数ではないでしょうか。

髪型やモチーフは、以前に私が描いたイラストや漫画を参考にしたものもあります。まったく経験がないコンセプトの場合は手探りになりますね。たとえば大人っぽいマドレーヌさんは紫色の方がいい、胸は大きくメガネも大人っぽくなど、小さめの手がかりからスタートして膨らませています。カティアはドレスよりコートにワンピースの方が可愛く見えるとか、見た目で性格を表現できるようがんばりました。

シルエットに特徴もあるし、いろんな表情も描かれていて分かりやすいキャラだと思います。アニメにしていくために原案より全体的に胴体を少し長めにするとか、それで身長が高くなりすぎたキャラは対比の検討時に下げるとか、いろんな調整はこちらでつけています。Anmiさんは的外れなことはやっていないので、全然大丈夫ですよ。

自分のデザインを加藤さんが改めて可愛く描いてアニメにしていく。そんな動きのある絵を見たとき、心の中でホントにウキウキと嬉しい気持ちが爆発してしまいました。ありがとうございます。

自分の場合、設計図的なキャラ表にする前に、ちょっと動きのあるラフをたくさん描いてみるんです。全身ではなくやや寄った感じで。表情集というよりはすこし傾いていたり動きがあったり、実際のカットを切り取ったみたいな絵です。それで監督やプロデューサーと相談して、より細かいニュアンスをつかんでからキャラ表にまとめます。

自分のデザイン以上に、可愛さがいっぱい入っていますね。それと線がすごくきれい。私が描くと形や比率が変わることがありますが、顔とか身体とかなんの問題もないし、その上に表情も多様で。私もいつかは、これくらいうまくなりたいなって思ってしまいます。

最後に7月からの放映について、みなさんに期待のメッセージをお願いします。

シナリオを読ませてもらっているんですけど、かなり面白かったんです。それでインスピレーションが湧いてドールのいろんな設定を思いついたりするので、落書きみたいに描いたらすぐスキャンして送っています。私は自分の原案キャラに声がはいって動くだけで興奮してしまいますが、可愛さがギッシリ詰まったいアニメになると思いますので、お客さんにもぜひ喜んでいただければ嬉しいです。

けっこう表情が豊かで、いろんな点で可愛いらしい作品になると思います。お話の方も女の子の友情などしっかりしたものが描かれていますし、非常に楽しい作品なので、少女たちの可愛いキャラをぜひ楽しみにしてください。